FAXモデムがなくてもパソコンでFAX送受信する方法を解説

FAXモデムなしで、パソコンでFAX受信をしたい方へ
失敗しないFAXの電子化!選び方のポイント&比較表ダウンロード【無料】はこちら

FAXモデムがなくてもパソコンでFAX送受信する方法

こんにちは。「e-受信FAXサービス」ライターチームです。


FAXモデムをご存知でしょうか?FAXモデムを使うと、パソコンでFAXの送受信が可能になります。

従来、複合機で受信して紙で出力していたFAXをパソコンで受信することで、FAXがある場所まで移動する手間や、FAXを仕分けし、大量の紙を保管する労力を削減できます。


この記事では、FAXモデムの基本知識と、FAXモデムを使わずにパソコン上でFAXのデータを受信する方法などについて解説します。

自社にあったサービスを導入するための参考にしてください。

BtoB取引の帳票業務をカイゼンした 20社の事例集

FAXモデムなしで、パソコンでFAX受信をしたい方へ
失敗しないFAXの電子化!選び方のポイント&比較表ダウンロード【無料】はこちら


目次[非表示]

  1. 1.FAXモデムとは
    1. 1.1.FAXモデムとFAXソフトを使えば、FAXをパソコンで送受信できる
    2. 1.2.FAXソフトの特徴
    3. 1.3.FAXソフトのメリット
    4. 1.4.FAXソフトのデメリット(注意点)
  2. 2.FAXモデムなしで、FAXをパソコンで送受信するには?
  3. 3.PC-FAXを活用する
    1. 3.1.PC-FAXの特徴
    2. 3.2.PC-FAXのメリット
    3. 3.3.PC-FAXのデメリット(注意点)
  4. 4.インターネットFAX(クラウドFAX)を利用する
    1. 4.1.インターネットFAX(クラウドFAX)の特徴
    2. 4.2.インターネットFAX(クラウドFAX)のメリット
    3. 4.3.インターネットFAX(クラウドFAX)のデメリット(注意点)
  5. 5.電話番号を変えずに使用するには「FNX e-受信FAXサービス」の利用がおすすめ
  6. 6.まとめ


FAXモデムとは

FAXモデムは、パソコンでFAXの送受信をスムーズに行えるようにするために必要な変換機器です。FAXのデータをパソコンでやり取りするためには、パソコンが読み取れるデータへの変換が必要です。そのため、FAXモデムでデータ変換を行うのです。

FAXモデムには、内蔵型と外付け型の2種類があります。パソコンに内蔵されていない場合は、外付け型のFAXモデムを購入しましょう。FAXモデムの価格は、2,000円などの比較的安価なタイプから数万円する高額なタイプまでさまざまな種類があります。


FAXモデムとFAXソフトを使えば、FAXをパソコンで送受信できる

FAXモデムとFAXソフトを活用すれば、FAXを経由せずにパソコン上でFAXのデータの送受信が行えます。他にも2つの方法がありますので、詳細は下記の記事をご覧ください。


  パソコンから直接FAXを送受信するには?3つの方法を解説 社内のペーパーレス化や業務効率化を進めるうえでは、FAXもパソコンから直接送信できる方法に切り替えたほうが効果的です。パソコンから直接FAXを送信する方法はさまざまあります。 この記事では、パソコンから直接FAXを送る具体的な方法を解説します。FAX業務の効率化やペーパーレス化を進めるための参考にしてください。 BtoB帳票支援ソリューション/ネクスウェイ


以下では、FAXソフトの主な特徴や、ソフトを導入した場合のメリット・デメリットを解説します。


FAXソフトの特徴

FAXソフトは、パソコンでのFAXの送受信を可能にする方法で、Windowsなどのオペレーションシステム(OS)に標準装備されている機能の1つです。機能が装備されていない場合でも、FAXソフトをパソコンにインストールし、モデムと電話回線をつなぐことで利用できます。

FAXソフトを利用する場合は、パソコンのほか、外付けのモデムや電話回線の3つを用意する必要があります。


FAXソフトのメリット

FAXソフトを利用した場合のメリットは、FAX機や複合機を用意する必要がないことです。これらの機器を設置するスペースを確保する必要もありません。OSの標準機能以外に、有料で提供されているFAXソフトも利用できます。

有料のFAXソフトには、自動返信や迷惑なFAXDMの拒否、メールへの転送、大量の送信先への一斉送信などを行える機能を搭載しているものもあります。FAXの送受信を効率化するなら、上記のような機能をもっている有料のFAXソフトの導入を検討しましょう。


FAXソフトのデメリット(注意点)

FAXソフトは、パソコンの電源がオフになると、FAXを受信できません。FAXの受信をいつでも可能な状態にしておくためには、24時間パソコンの電源をオンにしておく必要があります。

また、FAXソフトを利用する際はモデムが不可欠です。ただし、近年販売されているパソコンにはモデムが内蔵されていないタイプも多いため、外付け型のモデムの購入が必要です。

また、複数のパソコンで利用できるようにするには、すべてのパソコンにインストールする手間もかかります。


BtoB取引の帳票業務をカイゼンした 20社の事例集


FAXモデムなしで、FAXをパソコンで送受信するには?

テレワークや働き方改革を推進するうえで、複合機のある場所まで移動しなくても、パソコンでFAXを送受信できることは便利といえます。

しかしながら、外付け型モデムの購入やパソコンへのインストールの手間がかかります。

そこで、FAXモデム・FAXソフトを使わずに、FAXをパソコンで送受信する方法を紹介します。大きく2つの方法があります。

  1. PC-FAXを活用する
  2. インターネットFAX(クラウドFAX)を利用する

いずれかの方法を選択すれば、FAXの受信管理を効率よく行えるようになります。ここからは、それぞれの方法の特徴やメリット・デメリットなどについて解説します。


FAXモデムなしで、パソコンでFAX受信をしたい方へ
失敗しないFAXの電子化!選び方のポイント&比較表ダウンロード【無料】はこちら


PC-FAXを活用する

PC-FAXを活用すれば、FAXの送受信をパソコン上で行えるようになります。ここでは、PC-FAXの特徴やメリット・デメリット、注意点などについて確認しておきましょう。


PC-FAXの特徴

PC-FAXとは、複合機にパソコンを接続し、パソコンの画面からFAXを送受信する方法のことです。連携機能が搭載された複合機を活用すれば、FAXのデータの送受信をパソコンで操作できます。

連携機能を利用できる複合機は多く販売されています。パソコンと複合機を連携する際は、Wi-Fiなどによる無線通信が有効です。これに加え、パソコンや複合機、電話回線を用意しましょう。


PC-FAXのメリット

PC-FAXによる方法を利用すれば、複合機が受信したFAXのデータをパソコンで確認できます。FAXを受信する度に、FAX用紙やトナーを使用する必要がなくなるため、消耗品費や事務費などの経費の削減も可能です。

現在使用中の複合機に連携機能があれば、複合機を新たに買い替える必要はなく、既存の複合機をそのまま利用できます。

複合機の買い替えが必要な場合は、デメリットを参考に、適切な機種を選びましょう。また、受信したFAX文書をメールで転送してくれるなどの機能をもつ機種などもおすすめです。


PC-FAXのデメリット(注意点)

複合機があっても、パソコンとFAXとの間でやり取りが可能なPC-FAX機能が搭載されていなければ利用できません。PC-FAX機能が搭載されている機種への買い替えが必要です。

機器を購入する際は、複合機の機種によってパソコンとの対応機種が決まっているものもあるので、対応機種を必ず確認しておきましょう。

またPC-FAXは、あくまでも電話回線を利用し、FAX機を経由して利用できる受信方法であるため、従来どおり電話代がかかることも注意点です。


BtoB取引の帳票業務をカイゼンした 20社の事例集



インターネットFAX(クラウドFAX)を利用する


インターネット上でFAXのデータを確認したい場合は、インターネットFAX(クラウドFAX)の活用を検討してみてはいかがでしょうか。以下では、これらのサービスの特徴やメリット・デメリットを解説します。


インターネットFAX(クラウドFAX)の特徴

インターネットFAX(クラウドFAX)とは、電話回線やインターネット回線を使用してデータをFAXとして届ける、あるいは、回線で送られてくるFAXを電子データとして受信する外部サービスの総称です。


サービス事業者の提供するインターネット回線を経由する方法と、電話回線を経由してFAX送受信する方法があります。

インターネット回線を用いる場合は、指定のメールアドレスにメールを送信する方法やパソコンのWEBブラウザから送受信する方法があります。受信する際は、あらかじめ割り当てられたFAX番号に受信があった際に、受信したデータをメールで転送や、WEBブラウザで見られるようにする仕組みです。

電話回線を用いる場合は、パソコンのWEBブラウザからクラウドサービスにアクセスし、FAX送信が可能です。また、FAX番号に受信があった場合には、サービス事業者のクラウド上にFAXデータが連携され、WEBブラウザから確認できます。このように、WEBブラウザからFAXの送受信を行えます。

どちらも契約が必要で、月額料金や送受信ごとの通信料などの料金が発生します。


インターネットFAX(クラウドFAX)のメリット

FAXはデータとして受信されるため、紙への印刷の必要はありません。

サービスによっては、発信者に応じた自動仕分け機能、バックアップ機能、テキスト検索機能など、オフィスニーズを意識した機能が搭載されています。


単純にFAXをデータ化するだけでなく、上記のような便利機能を用いれば、既存の業務の効率化も可能になるでしょう。


  FAX受注業務は改善できる!アナログなFAX業務を改善するためにすべきこととは FAXは現代もBtoBビジネスで広く利用されています。なかには、「FAXが事務所に届くから出社せざるをえない」とFAXがテレワーク導入の足かせになっている企業もあるでしょう。 この記事では、FAX受注業務をデジタル化し、業務効率を改善する方法について解説します。 FAX業務を効率化したいと考えているのであれば、ぜひ参考にしてみてください。 BtoB帳票支援ソリューション/ネクスウェイ


また、インターネットに繋がるパソコンさえあれば、オフィスにいなくてもデータを確認できるため、在宅勤務や外出先からFAXの送受信を行いたい場合に有効です。


  業務効率化や在宅勤務の円滑化を実現。コスト削減やペーパーレスによる資源保全にもつながった FAXの仕分けや在宅勤務化に課題を抱えていたエコラボ合同会社様。「FNX e-受信FAXサービス」を導入し、業務の効率化や通信料、紙の使用量などのコスト削減、ペーパーレスによる資源保全のみならず在宅勤務しやすい環境づくりにも効果を感じられています。 BtoB帳票支援ソリューション/ネクスウェイ



BtoB取引の帳票業務をカイゼンした 20社の事例集


インターネットFAX(クラウドFAX)のデメリット(注意点)

サービスによっては、サービス事業者が発行する新しいFAX番号に変更するものもあります。その場合、既存のFAX番号を継続利用することはできず、取引先に変更の連絡をする必要があります。


  インターネットFAXのFAX番号変更問題!3つの回避策もご紹介 面倒なFAX受注業務に対して非常に有効なソリューションとなるインターネットFAX。一方で、多くの企業が直面しているのが、「今使っているFAX番号が変更されてしまう」という問題です。こちらでは、既存のFAXからインターネットFAXに移行する際の番号変更問題、回避策についてお話しします。 BtoB帳票支援ソリューション/ネクスウェイ


インターネットFAX(クラウドFAX)はあくまであくまでFAX送受信に特化したサービスであり、電話やコピー、スキャン、印刷はできません。ただし、複合機などがあればクラウド上の受信データを印刷することはできます。

また、有料サービスを契約した場合、月額料金やFAXの送受信の度にかかる通信料金などの従量課金もあるため、自社の送受信枚数、複合機数などを算出し、適切にサービス事業者から見積もりを取得するといいでしょう。


>>>簡単30秒!FAX枚数のご入力で見積もり結果をご連絡いたします 



電話番号を変えずに使用するには「FNX e-受信FAXサービス」の利用がおすすめ


現在使用中の電話番号を変更するなどの手間を増やしたくない場合は、FNX e-受信FAXサービスを選択するという方法もあります。

FNX e-受信FAXサービスは、既存の電話回線を使用してFAXの受信管理のみをクラウド上で行えるクラウドFAXです。


電話番号を変更せずにクラウドFAXを利用できるため、顧客や取引先にFAX番号の変更を周知させる必要がありません。

また、FAXソフトのように、パソコンへのインストールを行うなどの作業も不要です。

発注書や納品書など企業の商取引に関わる帳票は、早く・確実に相手先に送ることが重要です。FNX e-受信FAXサービスは、既存の電話回線を用いてFAX送受信を行うため、インターネット回線に比べて通信の安定性が確保できます。

また、自動仕分けやステータス管理などの機能を活用することで、90%以上も業務時間を短縮したケースもあり、FAX業務の効率化にもおすすめです。


  注文書の処理時間97%削減!スピードアップによるサービス品質の向上につながったFAX電子化 発注書などのFAXが年間24,000枚も届き、その仕分けや返信にかかる時間に悩まされていたアイホン株式会社樣。「FNX e-受信FAXサービス」を導入し、FAXの注文書への対応スピードが45分から3分に短縮、約97%削減できたそうです。 BtoB帳票支援ソリューション/ネクスウェイ


  受発注のFAXを100%ペーパーレス化!業務効率化とリモートワーク対応を同時に実現 紙FAXの受発注業務をリモートワークで行えなかったNJT銅管株式会社様。『FNX e-受信FAXサービス』を導入することで、受発注FAXの100%ペーパーレス化を実現されています。リモート環境でも滞りなくFAX受発注業務を行えるようにも。 BtoB帳票支援ソリューション/ネクスウェイ


BtoB取引の帳票業務をカイゼンした 20社の事例集


まとめ


FAXモデムを使わずに、パソコン上でFAXを送受信する方法は2通りあります。

インターネットFAX(クラウドFAX)なら、インターネットに繋がるパソコンさえあれば、オフィスにいなくて、在宅勤務や外出先からFAXの送受信が可能です。ただし、既存のFAX番号を変更したくない場合は、既存の電話番号をそのまま使用できるサービスを検討しましょう。


***


株式会社ネクスウェイの「FNX e-受信FAXサービス」は、FAX番号を変更せずに利用できる受発注業務に特化したサービスです。専用のアダプタを設置するだけで利用できるため、基幹システムの改修やFAX番号の変更などの手間がかかりません。

パソコンでFAX送受信を行いたい方は、気軽にお問い合わせください。


>>FAX業務が効率化できる「FNX e-受信FAXサービス」のサービス資料を請求する【無料】


システム選定で失敗しないための!FAX受信サービス選び方ガイド


FAX自動受信サービス「FNX e-受信FAXサービス」の詳細はこちらから


株式会社ネクスウェイ/BtoB帳票支援
株式会社ネクスウェイ/BtoB帳票支援
FAXの送受信や帳票発行業務をはじめとする企業間商取引支援ソリューションで、企業の課題解決をサポートしています。 製造、卸売、金融、物流など、あらゆる業界で発生する企業間商取引のデジタル化や自動化など価値あるコンテンツをお届けしていきます。
BtoB取引のFAX・帳票業務を効率化した20社の取り組みをご紹介!!事例集無料ダウンロード

BtoB取引の帳票業務をカイゼンした!
20社の事例集ダウンロード

 

  • FAX受発注業務や請求業務のコストを削減したい
  • FAXの保守管理の手間を削減したい
  • 経理担当者の働き方改革を始めたい

このようなお悩みをお持ちの方におすすめの事例集です。20社がどのように業務改善やコスト削減を実現したのか、ご紹介しています。

ぜひダウンロードしてみてください。

 

フォームに必要事項をご記入いただくと、
無料で
事例集ダウンロードが可能です。
会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。
 
企業間商取引の業務効率化ノウハウ

企業間商取引のデジタル化・自動化は
ネクスウェイにご相談ください

お見積もりやサービスに関するお問い合わせはこちらから
企業間商取引支援ソリューションの資料はこちらから
Documents

人気ダウンロード資料

BtoB取引の帳票業務をカイゼンした 20社の事例集ダウンロード
BtoB取引のFAX・帳票業務をカイゼンした
20社の事例集ダウンロード

FAX受信サービス選び方ガイド
\3 分でわかる!/
FAX受発注業務のカイゼン ~4つの方法とポイント~

クラウド?オンプレ?大量のFAX配信の 方法を徹底比較!!
クラウド?オンプレ?
大量のFAX配信の方法を徹底比較!!


リモートデモのご案内

各種サービスの画面や操作感を実際にご体験いただけます
 

記事検索

 

Ranking

人気記事ランキング

Tags

タグ一覧